2022年の投稿15件]

2022年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

こんばんは、受付の壬生です😊
昨日はクリスマスでしたね、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?🎄
私は近鉄大阪線 大和高田駅から徒歩5分にある、wine✖️鉄板料理ば〜るでランチを頂きました。
ご夫婦で経営されていて和やかな雰囲気のお店です🍀普段は夜のみの営業ですが、クリスマスだったのでお昼も営業してました〜(˶ˊᵕˋ˵)

熟成肉、柔らかくて美味しかったです。人気の樽ワインは入れ替えの為品切れでしたが他にも種類が豊富なので夜呑みに良さそうでした!

ウエダ歯科からだと徒歩30分ですが💦ぜひ機会があれば行ってみて下さい🙂
それでは、寒い日が続きますが暖かくして風邪など引かれぬようお過ごし下さい🌼
20221226232811-admin.jpeg 202212262328111-admin.jpeg 202212262328112-admin.jpeg

by admin. <303文字> 編集

2022/12/1
京都八瀬の瑠璃光院と滋賀県高島市マキノのメタセコイア並木に行って来ました。瑠璃光院では20分毎の入場で、各回大勢の人が拝観に訪れました。少し見頃を過ぎていたようですが、それでも綺麗な紅葉でした。すぐ近くのもみじの小径も綺麗でした。
その後メタセコイア並木に向かいました。途中から雨模様となり傘をさしての見物でしたが、車の渋滞もできるほどの人出でした。緑のメタセコイアは知ってましたが、紅葉のメタセコイアは初めてでした。

20221202115514-admin.jpeg 202212021155141-admin.jpeg

by admin. <222文字> 編集

2022年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

皆さんこんばんは!
歯科衛生士の駒井です😌

先日、友人と奈良市にあるGRANCHAというお店に釜飯茶漬けを食べに行きました。

店内は上品な感じでゆったりとしており、落ち着いた雰囲気でお食事を楽しみたい方にオススメです。

アクセスも近鉄奈良駅から直ぐですので、
是非皆様も一度足を運んでみてください。
20221130222937-admin.jpeg 202211302229371-admin.jpeg

by admin. <154文字> 編集

2022年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

こんにちは、歯科衛生士の東野有希です😊

日増しに寒さが身にしみるようになり、朝夕はめっきり冷え込んできていますが皆さん体調はお変わりございませんか。☺️

栗やさつまいも、柿など秋の味覚が美味しい季節ではありますが、食べ過ぎには注意しお体大切にしてください。🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇
20221031210753-admin.jpeg

by admin. <141文字> 編集

2022/10/30
大台ヶ原へ。好天の日曜日で、紅葉も見ごろで沢山の人々が来られてました。ビジターセンターの駐車場もいっぱいで、道路にも多くの車が止めてありました。
東大台の中道から尾鷲辻へ、そこから牛石ヶ原を経て大蛇ぐらで雄大な景色を見て、シオカラ吊橋を渡ってビジターセンターへ戻りました。最後の登りはきつかったです。
20221031100045-admin.jpeg 202210311000451-admin.jpeg

by admin. <163文字> 編集

2022/10/23
秋のススキで有名な曽爾高原へ行ってきました。青空と白い雲に山とススキが映えて綺麗でした。日曜日で多くの車で渋滞しており、途中で車を置いて歩いて登っていきました。結構急な坂で息切れしましたが、綺麗な景色で良かったです。
20221023172340-admin.jpeg 202210231723401-admin.jpeg

by admin. <121文字> 編集

10月16日の日曜日、高野山へお詣りに行ってきました。晴天に恵まれて大勢の方々が来ておられました。まだ紅葉にはちょっと早かったですが、奥之院ではローソクをあげさせていただき、弘法大師さまにお会いできたような気がしました。身代お守りを買って帰りました。
20221017140205-admin.jpeg 202210171402051-admin.jpeg

by admin. <127文字> 編集

2022年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

9月24日(土)、25日(日) 名古屋国際会議場で開催された日本口腔インプラント学会に参加してきました。全国から3000名以上の歯科医師や歯科衛生士が参加した盛大な学会でした。最新の知識や技術を学んで、これからの治療に生かしていきたいと思います。
20220927125100-admin.jpeg

by admin. <124文字> 編集

こんばんは!
歯科衛生士の山本実咲です😌

私事ではございますが、5月に入籍致しました。
結婚に伴い名字が森田になりましたが、今後も旧姓の山本で勤務していきますのでよろしくお願いいたします☺️

結婚のお祝いで滋賀県の葭蘆葦(かろい)という旅館に宿泊しました😊
露天風呂や足湯、美味しいご飯を食べてゆっくり過ごしました😉
近江海老や近江鴨など、ご飯がとても美味しくて感動しました✨
おすすめの旅館ですので、皆さんも是非宿泊してみてください☺️

20220908204114-admin.jpeg 202209082041141-admin.jpeg

by admin. <224文字> 編集

2022年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

1泊2日の富士登山に行ってきました。
1日目はプリンスルートを登って、わらじ館で宿泊。天候は曇っていたのですが、宝永山を過ぎた頃から雨になり、7合目あたりではみぞれまじりに。7合4芍のわらじ館に着く頃は寒さと疲労困憊。カレーの夕食をいただいて8時に消灯。狭いスペースと慣れない寝袋で熟睡できないまま4時には御来光を拝むため寝床から抜け出ました。その後ゆっくり朝食をいただいて6時に登頂開始。昨日とは打って変わったいい天候に恵まれ、足の痛みを堪えて無事頂上へ。と何でもないように書いていますが、すごくキツかったです。
お鉢巡りは時間的に無理で、休憩の後下山開始。一部大砂走りを通って4時過ぎに5合目登山口まで無事到着。苦しかった分、充実感いっぱいの初めての富士登山でした。
20220828162641-admin.jpeg 202208281626411-admin.jpeg

by admin. <337文字> 編集

皆さんこんにちは☺️
4月から新しく入りました渡部です!よろしくお願いします♪

皆さんはお盆休みはどこかに行きましたか〜?
私は金沢に行ってきました✌️

たんぽぽの線毛で包まれた「ヒミト」とゆうお店です
幻想的な空間で一生分のたんぽぽを見れました
撮影したら帰りに亀さんに募金をするシステムでその返礼品としてアートを持ち帰れます!

金沢に行った際は是非行ってみて下さいね😉
20220815101220-admin.jpeg

by admin. <190文字> 編集

2022年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

大和葛城山に登ってきました。登りは北尾根ルート、下りは櫛羅の滝ルートでした。登りもきつかったのですが、下りの方が足腰に負担がかかり、翌日は筋肉痛になりました。
20220719134718-admin.jpeg

by admin. <80文字> 編集

京都国立近代美術館で開催されている鏑木清方展を鑑賞してきました。鏑木清方は明治、大正、昭和と三つの激動の時代を生き抜いて、浮世絵の影響を受けた美人画を多数創作し、昭和29年には文化勲章を受章、昭和47年に93歳で没しました。素敵な素晴らしい画ばかりでした。
20220701104131-admin.jpeg

by admin. <129文字> 編集

2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

こんばんは☽・:*
今年の4月から受付に居ります、壬生です。
よろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。)

さて、つい先日関西でも梅雨入りが発表されました☔️
じめじめしていて苦手なのですが、ご近所の庭先で綺麗なあじさいを見れる時期になったのは嬉しく思います。
自宅でも去年植えた万華鏡が咲いてくれました🌸✨✨
青色にするか、ピンクにするか、悩みますね...💭

最近体調を崩す患者さんが多いように見受けられますので、体調に気をつけてお越しくださいm(*_ _)mありがとうございました。



20220717025108-admin.jpeg

by admin. <244文字> 編集

2022年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

5月5日こどもの日に葛城山に登ってきました。
北尾根ルートを登りましたが、かなりきつかったです。山上ではつつじ園に行きました。まだ満開とは言えないですが、広大な紅いつつじを見てきました。
20220505205346-admin2.jpeg 202205052053461-admin2.jpeg

by admin2. <95文字> 編集